今日やったこと
日付を超えてしまった。
さて、では今日やった事でも書いていきます。
- 黄色チャート2Bを八問(二周目)
- UPGRADE四章分
- 英単語200個くらい
- 漢文ヤマのヤマ四講分
- 古文ステップアップノート2つ(一周目終わり)
- 「おもしろいほど」地理二講分(東アジア地誌)
- Z会現代文
- 名古屋大英語2015年
と、こんなもんです。トータル6時間くらいかな。今日は二限から四限まであったので色々疲れました。それにしても書き出してみると分かる勉強量の少なさはヤバい。これで六時間かかるとかスピード遅すぎるな。
と言うか毎日のノルマは決めているんですが、具体的に何をどうこうっていうのは決めていないので結構ヤバいですね。そのせいで、地理が滞る→覚えられない→やりたくなくなる→放置→模試であぼーんっていう流れがもう出来てしまいました。本気でヤバいです。あと倫理政経は何も手をつけていません。
何故か入試問題をやりました。名古屋大の英語は(盛って)六割しか取れませんでした。時間配分とか考えずにノロノロやっていたら最後の英作文の途中でタイムオーバー。時間が足りん! ってあの感じ久々でした。時間あったところで解けませんでしたが。他ならないってnothing less thanってやるんですかはあそうですか。それと第三問の会話文の要約みたいな空欄補充(?)が六問中一問という大参事で、自己採点しながら冷や汗モノでした。英語は難しいですな。
それでは。